機械・医工学コース卒業生のイトさん(Cristopher Hilarius Daitonaさん)が日本機械学会畠山賞を受賞しました。
令和7年度の入学式が開催されました。
令和6年度の卒業証書授与式・修了証及び学位記授与式が開催されました。
卒業生と古川琢磨准教授の共著論文が国際学術雑誌に掲載されることになりました。
令和6年度の卒業研究発表会がおこなわれました。
傳法朔矢さんと田口恭輔助教による超音波加工に関する研究が国際学会でBest Research Presentation Awardを受賞しました。
R6年度の研究室対抗ボウリング大会を開催しました。
創造工作実習でミニSLの試乗会をおこないました。
公開講座「メカnoワールド体験塾Bコース」を実施しました。
R6年度の高専祭が実施されました。
古川琢磨准教授と山形大学,東北大学との共同研究が消防庁令和6年度消防防災科学技術賞の消防防災科学論文に選ばれました。
公開講座「メカnoワールド体験塾Aコース」を実施しました。
校内球技大会が開催されました。
令和6年度中学生一日体験入学を実施しました。
古川准教授が日本伝熱学会の「第62期(2023年度)学術賞」を受賞しました。
公開講座「ロケットはなぜ飛ぶか~PETボトルロケットコンテスト~」を開催しました。
校内体育大会が開催されました。
新入生歓迎会が開催されました。
令和6年度の入学式と始業式が開催されました。
令和5年度Mコース研究室対抗ボウリング大会を行いました。
北川助教がIEEE (米国電気電子学会)の国際会議IEEE GCCE2023にてExcellent Poster Awards: Outstanding Prizeを受賞しました。
西舘来夢さん・古川琢磨准教授によるサウナ温冷交替入浴に関する研究が日本サウナ学会学術大賞受賞を受賞しました。
電動カートの試走会を行いました。
本校卒業生の石橋輝君のサウナ研究に関連した学術論文が国際学術雑誌(Building and Environment)に掲載されました。
令和5年度入学式、始業式が開催されました。
青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会合同集会にて北川助教が優秀ポスター賞を受賞しました。
専攻科2年の上野晴奈さんが学術シンポジウムで優秀賞を受賞しました。
古川准教授がNTTと共同研究を開始しました。
先輩からのメッセージを更新しました。
【STEAM教室プログラム対象講座】メカnoワールド体験塾Aコース、Bコースを開催します。
中学生一日体験入学が実施されました。
専攻科2年の石橋輝さんがサウナに関する研究発表で第59回日本伝熱シンポジウム優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
古川助教が2021年日本伝熱学会奨励賞を受賞しました。
Mコース新入生歓迎会を開催しました。
郭准教授らの開発したコロナウイルス防護服の検証が弘前大学で開始されました。
古谷准教授らの「粉末冶金法によるCr-Mo-W-V-Co系高速度鋼製造への焼結HIP法の適用」に関する研究成果が雑誌「materials」に掲載されました。
機械・医工学コースの助教として北川 広大先生を迎えました。
令和4年度入学式、始業式が開催されました。
本科5年の黒沢航二朗さんが日本機械学会東北支部 独創研究学生賞を受賞しました。
令和3年度卒業研究発表会を行いました。
専攻科2年生の石川 貴大さんが特別研究最終発表会で優秀賞を受賞しました。
沢村教授の参画するアクリル板によるウイルス感染防止効果に関する産学共同研究の成果がメディアに取り上げられました。
12月14日~12月17日にMコース4学年が見学旅行を実施しました。
専攻科の柳沢啓斗さんが学術シンポジウムで優秀賞を受賞しました。
専攻科の柳沢啓斗さんが日本設計工学会東北支部 学生優秀発表賞を受賞しました。
メカnoワールド体験塾 Bコースを実施しました。
校内球技大会が開催されました。
機械・医工学コース紹介動画YouTubeで公開中!
古川研究室が日本サウナ学会第1回奨励賞を受賞しました。
専攻科の水口広太さんが国際シンポジウムでCasio Challenge Prize賞を受賞しました。
井関准教授のAIを活用した癌治療に関する研究が日本ハイパーサーミア学会 研究奨励賞を受賞しました。
沢村教授が携わる新型コロナウイルス感染防止エアカーテンが発売されました。
先輩からのメッセージを更新しました。
6月6日のデーリー東北新聞にコース名変更に関する記事が掲載されました。
井関准教授、古川助教らの開発した皮膚がん診断に関する温度センサがメディアに取り上げられました。
郭准教授らの開発した防護服がメディアに取り上げられました。
校内球技大会においてMコース学生が大活躍しました。
Mコース新入生歓迎会を開催しました。
入学式、始業式が開催されました。
新ホームページを公開しました。
本科5年生の高木松誠さんが2020年度日本機械学会東北支部独創研究学生賞を受賞しました。
本科5年の柳沢啓斗さんが日本機械学畠山賞を受賞しました。
本コースの学生11名が日本機械学会の講演会で研究成果を発表しました。
専攻科2年生の西舘さんが特別研究最終発表会で優秀賞を受賞しました。
メカnoワールド体験塾Bコースを開催しました。
メカnoワールド体験塾Aコースを開催しました。