6月29日(土)に公開講座「ロケットはなぜ飛ぶか~PETボトルロケットコンテスト~」を開催しました。午前中は小学生向け、午後は中学生向けの二部構成で実施しました。
小学生の部では参加者の皆さんは自由な発想で、思い思いのロケットを作っていました。
中学生の部は少人数の班に分かれてのグループワークでした。おもりの重さや羽の枚数、羽の形などの実験条件を自分たちで考え、ロケットの飛距離との関係を実験し、考察しました。
今年の最長記録は小学生の部で記録した81mでした。
小学校低学年生でも高専の学生が優しくサポートしてくれます。来年も同じ時期に開催を計画していますので、ぜひお越しください。