役職 | 准教授 |
学位 | 博士(工学) |
TEL | 0178-27-7265 |
FAX | |
iseki-m◎hachinohe-ct.ac.jp (◎を@に変えてください) |
|
学歴 |
平成23年3月 明治大学理工学部 機械情報工学科 卒業 平成25年3月 明治大学大院理工学研究科 機械工学専攻 博士前期課程 修了 平成28年3月 明治大学大院理工学研究科 機械工学専攻 博士後期課程 修了 |
医工学
熱工学
癌治療装置の開発
生体内非侵襲温度計測技術の確立
Non-Invasive Measurement of Temperature Distributions During Hyperthermia Treatments using Ultrasound B-mode Images (Y.Iseki, D.Anan, T. Saito, Y. Shindo, F. Ikuta, K. Takahashi, K. Kato) Themal Medicine, 32(4), 17-30, 2016
Development of Ultrasound-Guided Resonant Cavity Applicator System:- Non-invasive Measurement of Temperature Distributions - (Y. Iseki, K. Nakamura, D. Anan, K. Kato) Thermal Medicine, 31(3), 13-26, 2015
New Heating Control Method for Effective Hyperthermia Treatment of a Brain Tumor Using the Resonant Cavity Applicator with a Segmented Dielectric Bolus (Y. Iseki, H. Takahashi, T. Uzuka, K. Kato) Thermal Medicine, 30(4), 41-53, 2014
Heating Properties of Resonant Cavity Applicator for Treatment of Osteoarthritis -Temperature Distributions Calculated by 3-D FEM - (Y. Shindo, K. Watanabe, Y. Iseki, K. Kato, H. Kurosaki, K. Takahashi) Thermal Medicine, 30(1), 1-12, 2014
Development of Coaxial Needle Applicator Made of Shape Memory Alloy (Y. Shindo, K. Shibafuji, Y. Iseki, K. Kato, H. Takahashi, T. Uzuka, A. Takeuchi) Thermal Medicine, 30(3), 27-40, 2014
A Support System in Virtual Reality for Effective Hyperthermia Treatments: Heating Properties of Needle Applicator for Brain Tumors (Y. Shindo, Y. Iseki, K. Nakane, N. Mimoto, K. Kato, H. Takahashi, T. Uzuka, Y. Fujii) Thermal Medicine, 27(3), 79-87, 2011
Development of Ultrasound-Guided HIFU System with Non-Invasive Measurement of Sub-Pixel Temperature Distributions (E. Miura, D. Anan, T. Saito, Y. Iseki, K. Kato, A. Takeuchi) 2016 International Congress of Hyperthermic Oncology (New Orleans, USA)
Temperature Distributions with Blood Perfusion inside Artery and Vein during Hyperthermia Treatment (J. Nagasawa, S. Goto, Y. Iseki, Y. Shindo, K. Kato) The 6th Asia Congress of Hyperthermia Oncology & The 31st Japanese Congress of Thermal Medicine (Fukui, Japan)
Resonant cavity applicator with ultrasound monitoring system (K. Nakamura, Y. Iseki, Y. Shindo, K. Kato, T. Uzuka, H. Takahashi) The 6th Asia Congress of Hyperthermia Oncology & The 31st Japanese Congress of Thermal Medicine (Fukui, Japan)
Heating properties of coaxial needle applicator made of SMA for brain tumor hyperthermia treatment with 3-D anatomical human head model (K. Shibafuji, T. Koizumi, Y. Shindo, Y. Iseki, K. Kato)
Heating Control Method of Resonant Cavity Applicator for Non-invasive Hyperthermia Treatment (Y. Iseki, J. Arakawa, K. Watanabe, S. Yasuhiro, K. Kato) International Conference on Electromagnetics in Advanced Applications 2013 (Torino,Italy) The 6th Asia Congress of Hyperthermia Oncology & The 31st Japanese Congress of Thermal Medicine (Fukui, Japan)
2022年9月 日本ハイパーサーミア学会 優秀論文賞
2022年4月 国立高等専門学校機構 理事長賞(若手部門)
2021年9月 日本ハイパーサーミア学会 研究奨励賞
2019年9月 日本ハイパーサーミア学会 優秀論文賞
2018年7月 計測自動制御学会東北支部 優秀発表奨励賞
2016年9月 日本ハイパーサーミア学会 優秀論文賞
2013年3月 日本機械学会 三浦賞
2012年9月 日本設計工学会 学生優秀発表賞
2012年4月 日本機械学会 若手優秀講演賞
2011年10月 日本設計工学会 学生優秀発表賞
敵対的生成ネットワーク(GAN)による癌撲滅のための生体内温度計測の新展開
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手研究)
研究期間:2022年4月 - 2024年3月
生体内温度分布の「見える化」機能を有する新規ハイパーサーミア加温システムの開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手研究)
研究期間:2018年4月 - 2022年3月
生体内温度分布の非侵襲高精度計測実現のための治療支援ロボットの開発
公益財団法人 マツダ財団
研究期間:2016年度 - 2018年度
癌撲滅を目的とする電磁界共振モード加温装置における磁性体ナノ粒子併用時の加温特性
公益財団法人 磁気健康科学研究振興財団
研究期間:2017年度
日本機械学会
日本設計工学会
日本伝熱学会
日本ハイパーサーミア学会
自動車技術会
IEEE
本科 |
工作実習Ⅰ(M1) CADⅠ(M3) 熱力学(M4) 集中英語演習Ⅳ(M4) 環境バイオ(全4年) バイオエンジニアリング概論(M5) 3次元設計製図(M5) 医工履修コース実験Ⅱ(M5) 設計・製図(E5) 医工・福祉(全5年) |
専攻科 | 機械システムデザインコース実験Ⅰ(AM1) 数値熱流体特論(AM1) 他専攻コース実験Ⅱ(専攻科1年) 機械システムデザイン工学演習Ⅱ(AM2) |
教務委員会(教務主事補)
広報戦略WG
数学IR室
認証評価対応WG
機械学会学生会担当
機械系親睦会幹事
環境・バイオテクノロジー系
ソフトテニス部 顧問
日本ハイパーサーミア学会 代議員
日本ハイパーサーミア学会 学術委員
日本ハイパーサーミア学会 代議員評価委員会
自動車技術会 東北支部 学生自動車研究会 支援役員
日本設計工学会 東北支部 幹事
日本設計工学会 東北支部 商議員
日本伝熱学会 東北支部 青森地区 幹事
日本伝熱学会 東北支部 協議委員
中学校教諭一種免許状(数学)
高等学校教諭一種免許状(数学)
高等学校教諭一種免許状(情報)
研究室HPはこちらから